1/500 SCALE MODEL GALLERY > 浪江-権現堂
地図
写真
表示を拡大
浪江-権現堂
着彩模型
福島県の太平洋岸、浜通り地方の中央に位置する町・浪江は地震と津波の被害で死亡者146名、行方不明者38名を出したが、それに加えて福島第一原発事故による町全体への影響は計り知れない。事故にともない町は半径20 ㎞ 圏内の「警戒区域」と圏外の「計画的避難区域」に指定され、ほぼすべての住民2万1千人が避難した。「警戒区域」は平成23年4月22日以降、立ち入りが制限されている。町役場も5月に二本松市に臨時移転し、町は土地を失った状態になっている。[槻橋修]
縮尺
1/500
制作範囲
2000m ×1000m
模型サイズ
4m ×2m
関連記事
- > Archiaid Exhibition2012「失われた街 3.11のための模型復元プロジェクト展」ヨコハマ創造都市センター[プロジェクト]
- > Archiaid Exhibition2012「失われた街 3.11のための模型復元プロジェクト展」兵庫県立美術館ギャラリー[プロジェクト]
- > TOTOギャラリー・間「311 失われた街」展[プロジェクト]
- > “ ふるさとの記憶 ” 第 51 回ギャラクシー賞 [ 報道活動 ] 部門選奨賞、第 40 回「放送文化基金賞」、受賞[プロジェクト]
- > 「1.17/3.11 明日への建築展」[プロジェクト]
- > 「失われた街:3.11のための鎮魂の復元模型14」展[プロジェクト]
- > 「記憶の街」模型復元プロジェクト ふるさとの記憶 ふくしま特別展[プロジェクト]
- > 「記憶の街ワークショップ for 浪江町」[プロジェクト]
- > 『記憶の街ワークショップ for 浪江町』開催のお知らせ。[お知らせ]
- > 【記憶の街ワークショップ for 浪江町 2月5日〜11日 開催!】[お知らせ]
- > いわて「失われた街」模型復元プロジェクト展ふるさとの記憶 特別展[プロジェクト]
- > なみえ3.11 復興のつどい[プロジェクト]
- > ふるさとの記憶〜福島県浪江町〜[メディア]
- > ふるさとの記憶~福島県浪江町~(テレビ放送)[プロジェクト]
- > 失われた街 3.11 のための「記憶の模型」展[プロジェクト]
- > 失われた街模型復元プロジェクト展 「ふるさとの記憶」一関展[プロジェクト]
- > 第2回 記憶の街ワークショップ for 浪江町[プロジェクト]
- > 第3回 記憶の街ワークショップ for 浪江町[プロジェクト]
- > 記憶の街ワークショップ for 浪江町[プロジェクト]