1/500 SCALE MODEL GALLERY > 田野畑-羅賀
地図
写真
表示を拡大
田野畑-羅賀
着彩模型
三陸海岸北部、田老と野田の中間に位置する田野畑村は、隆起式リアス式海岸の中でもひときわ険しい地帯であり、北山崎など海抜200mを超す断崖で知られる。古くは海路でしか近寄れなかった入江ごとの漁村は、明治29年、昭和8年の大津波でも被災し、その教訓は冊子「田野畑の大津波」に著されて今日に伝えられている。模型の羅賀・平井賀地区もそうした漁港の一つで、津波は小高い丘の両側から集落を襲い、奥の沢沿いにも被害をもたらした。地区の123世帯の内、全73戸が流失している。[古谷誠章]
制作地域
岩手県下閉伊郡
制作年度
2011.12
制作者
早稲田大学古谷研究室
ワークショップ
2013.1.8~13/旧羅賀小学校1F・高校仮設団地集会所
「記憶の街ワークショップ in 田野畑」
「記憶の街ワークショップ in 田野畑」
縮尺
1/500
制作範囲
1000m ×1000m
模型サイズ
2m ×2m
関連記事
- > "東日本大震災復興支援 模型復元プロジェクト -三陸に生きた集落たち-失われた街 LOST HOMES 八潮展"[プロジェクト]
- > Archiaid Exhibition2012「失われた街 3.11のための模型復元プロジェクト展」ヨコハマ創造都市センター[プロジェクト]
- > Archiaid Exhibition2012「失われた街 3.11のための模型復元プロジェクト展」兵庫県立美術館ギャラリー[プロジェクト]
- > “ ふるさとの記憶 ” 第 51 回ギャラクシー賞 [ 報道活動 ] 部門選奨賞、第 40 回「放送文化基金賞」、受賞[プロジェクト]
- > 「ふるさとの記憶 特別展」開催[お知らせ]
- > 「失われた街 ─三陸に生きた集落たち─」東京都現代美術館[プロジェクト]
- > 「記憶の街ワークショップ in 田野畑」テレビ放送のお知らせ<NHK仙台放送局「東北Z」>[お知らせ]
- > 『記憶の街ワークショップ in 田野畑』を開催いたしました。[お知らせ]
- > いわて「失われた街」模型復元プロジェクト展ふるさとの記憶 特別展[プロジェクト]
- > ふるさとの記憶 〜田野畑村羅賀地区~(初回放送)(テレビ放送)[プロジェクト]
- > シリーズいわて”ふるさとの記憶”「田野畑村・羅賀」[メディア]
- > 失われた街模型復元プロジェクト展 「ふるさとの記憶」一関展[プロジェクト]
- > 建築ノート 2013 No.9 建築家が挑む未来のまちづくり ポスト3.11のソーシャル・アーキテクチュア (寄稿)[プロジェクト]
- > 記憶の街ワークショップ in 田野畑[プロジェクト]
- > 震災から3年 特集 明日へ -支えあおう-(テレビ放送)[プロジェクト]